公式アカウント

金剛山歌劇団公演、奈良市内で12年ぶり開催

“民族の悲しみを乗り越える力強さ” 日本各地を巡回している金剛山歌劇団アンサンブル公演「100年の夢」が10月30日、奈良県文化会館国際ホール(奈良市)で行われた。 公演には、実行委員会の邵哲珍委員長…

〈若きアーティストたち113〉歌手・カヤグム講師/李知香さん

“ウリハッキョへの恩返し”/明日への活力となる歌を 朗々とした歌声と、弾むようなカヤグムの音色が響く午後の音楽室。10人の生徒たちの真剣な眼差しが一点に集中する。 「横のトンムの息づかいを感じて、気持…

「民族教育守ってきた矜持感じる」/群馬初中創立55周年記念行事で

「学校の歴史を振り返ると実に感慨深い。愛国的な商工人も多い」。慶尚北道の大邱で生まれた李末仙さん(91、中北地域)は群馬朝鮮初中級学校創立55周年記念祝賀行事「ムジゲフェスタ」(1日)に参加しながら、…

若い世代が実行委つとめ/群馬初中創立55周年行事

60周年めざして新たな一歩 群馬朝鮮初中級学校創立(1960年9月1日)55周年を記念する祝賀行事「ムジゲフェスタ」が1日、同校で行われた。在日本朝鮮人中央教育会の具大石会長、総聯群馬県本部の崔光林委…

〈朝鮮紀行《食》 17〉金剛山での出来事(1)貝類

特産物を食べる喜び 地方観光の楽しみはなんといっても自然と接することと特産品を食べることであろう。朝鮮の観光名所で最も有名な「金剛山」は、仙人、仙女が登場する数々の伝説が詰まった名勝地と言うだけでなく…

女性同盟荒川支部、ポジャギ・パッチワーク25年展「コマウム」開催

苦楽分かち合い、共に歩んだ空間 ポジャギ・パッチワークの展示会「ポジャギ・パッチワークと共に25年展~コマウム~」(=女性同盟東京・荒川支部パッチワークサークル「ヌビパラム」主催)が、10月30日から…

〈みんなの広場〉各地イベント案内

最終更新 2015.11.5 宮城 ★東北初中高創立50周年記念行事 11月14日(土)、15時~(14時受付)、江陽グランドホテル5階鳳凰の間(JR「仙台」駅徒歩13分)。1部記念式典(15時~)、…

学校創立70周年の連載

各地の総聯支部会館や朝鮮学校を訪ねると壁に本紙が飾られている。総聯の運動に関する記事の他にも他地域の運動成果や人物を紹介した内容など多岐にわたる。今年は朝鮮学校を6~7面に見開きで掲載したものが目立つ…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 75〉双子用のベビーカー

ベビーカーを仲良く引きならが子どもたちの様子を見ては微笑む夫婦。 2人乗りのベビーカにはお揃いの服を着て行儀よく座りベビーカー越しから流れる景色をおのおの楽しんでる双子の姿が。 仕事を終え夫婦揃って託…

指導者の書簡、同胞の祖国愛

金日成主席が1946年12月13日に送った書簡「在日100万同胞に」は、力強く明快な文体で祖国と在日朝鮮人の絆を強調している。