
明日の主人公たちが新たな抱負/各地で20歳を迎える成年たちを祝う
2015年01月14日 10:26
在日朝鮮青年の日(12日)に際し、各地で20歳を迎える在日同胞青年学生たち(1994年4月から1995年3月までに出生)を祝う集いが行われ、明日の主人公たちは新たな抱負を披瀝した。 200余人で盛大に…

早々から歴史改ざん
2015年01月14日 09:25
歴史改ざんの動きが、年始からまたも明るみになった。報道によると、教科書出版会社の数研出版が昨年11月20日、高校の公民教科書の戦後補償に関する記述から「従軍慰安婦」と「強制連行」の記述を削除する訂正申…

軍事演習中止すれば核実験中止/朝鮮政府が米政府にメッセージ、朝鮮中央通信社報道
2015年01月13日 12:10
朝鮮中央通信社は10日、報道を発表し、朝鮮政府が最近、米政府に朝鮮半島で戦争の危険を取り除いて緊張を緩和し、平和的環境をつくるための重大措置を提案したことを明らかにした。 報道によると、朝鮮政府は、米…

朝大同窓会第9期第2次拡大役員会及び新年会
2015年01月13日 11:51
来年の創立60周年に向け邁進 「朝鮮大学校同窓会第9期第2次拡大役員会及び新年会」が9日、京王プラザホテルで行われ、朝大の張炳泰学長、朝大同窓会の洪南基会長をはじめとする各地の同窓会役員ら約60人が参…

米国に制裁撤回を要請/国防委政策局が声明発表
2015年01月09日 16:56
北南関係改善呼びかける談話も 朝鮮中央通信によると、国防委員会政策局が7日、声明を発表した。声明は、米映画製作配給会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)が受けたハッキング事件を朝鮮の犯行…

〈月間平壌レポート 12月〉3年前の12月に思いを馳せ
2015年01月09日 16:52
総書記の遺志を受け継ぐ決意 【平壌発=金里映】金正日総書記の逝去3周年を迎えた昨年12月、平壌は厳かな追悼の雰囲気に包まれた。金正恩第1書記の参席の下、中央追悼大会が行われたほか、各地でも追悼行事が挙…

〈取材ノート〉流れに抗う声
2015年01月09日 15:24
暮れも押しせまった12月、石川文洋写真展「ベトナム戦争と沖縄の基地」に足を運んだ。そこで筆者の目に飛び込んできたのは、米国の侵略によって血を流し合う同じ民族の青年、第4世代まで影響を及ぼしている枯葉剤…

一刻も早く「慰安婦」問題解決を/大阪駅前で「水曜行動100回アクション」
2015年01月09日 14:22
「日本軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」(以下「関西ネット」)が主催する「日本軍『慰安婦』問題解決! 大阪駅前水曜行動100回アクション」が7日、大阪駅前で行われた。 「橋下市長の『慰安婦』・性暴力…

東大阪市長を表敬訪問/大阪朝高ラグビー部
2015年01月09日 14:09
大阪朝高ラグビー部代表と関係者らが2014年12月22日、野田義和東大阪市長を表敬訪問した。 席上、呉英吉監督は6年連続9回目の「全国大会」出場を果たした報告と意気込みを語った。

名選手の決まり文句
2015年01月09日 10:21
今年も年初から、大阪朝高ラグビー部が同胞たちに夢と希望を与えてくれた。「全国高校ラグビー大会」で2年連続のベスト8に輝いた ▼この時期のラグビー観戦は、同胞たちの正月の楽しみの一つとして定着しつつある…