
朝鮮舞踊サークルが主催、岡山初中チャリティー公演/800人が感動に包まれ
2015年02月24日 08:33
同胞社会の「道しるべ」に 岡山朝鮮舞踊サークル「キルチャビ(道しるべ)」が主催する「舞LOVEウリ学校チャリティー芸術公演『道しるべ』2」が2月22日、倉敷市芸文館大ホールで行われた。姜秋蓮・総聯中央…

家族、ボランティア、当事者の手記/ムジゲ会発足20周年記念誌
2015年02月23日 16:09
「ムジゲ会」の発足から20年を記念して、その歩みを記した記念誌(A4・68ページ)が発刊された。 記念誌には、ムジゲ会の年表、申桃順会長のあいさつ他、親の手記を中心に、姉妹、ボランティア、特別支援学級…

映画「みんなの学校」
2015年02月23日 15:48
障害のある子もない子も同じ教室で共に学び、不登校ゼロを実現している大阪市内の公立小学校の一年間に密着したドキュメンタリー映画「みんなの学校」が、21日から(3月20日まで)東京・渋谷のユーロスペース、…

〈ダウン症のわが子と民族教育 2〉1人のためのウリキョシル
2015年02月23日 15:40
それまで障がい児を受け入れた経験のないウリハッキョが、息子を快く受け入れてくれると言ったときには信じられず、何か魂胆でもあるのでは? と疑ってしまうほどだった。 魂胆なんて、私は障がい児を前に何を考え…

〈若きアーティストたち 106〉シンガーソングライター・林里香さん
2015年02月23日 14:46
“一人だけど、独りじゃない“/この場所の大切さ 歌い続けたい “夢夢あられ、旅立つ君へ。幸幸あられ、いつかの日まで…” 横浜発、りひゃん(ボーカル・ギター)とむぎ(キーボード、ウクレレ)によるポップス…

頑張るオモニたち! 私の「オモニ会」日記(9)
2015年02月23日 14:40
アレルギー対応 「日本学校に入学させようかと本当に迷ったの」とあるオモニが言った。「日本学校なら専門家がアレルギー対策をしてくれるから安心でしょ? ウリハッキョはないよね」。 一昨年のオモニ会でアレル…

〈人・サラム・HUMAN〉差別ない社会づくりに尽力/上村和子・東京都国立市議
2015年02月23日 14:27
東京都の国立市議会は昨年9月19日、首相と衆参両院あての「ヘイトスピーチを含む人種及び社会的マイノリティに対する差別を禁止する法整備を求める意見書」を採択した。日本全国の地方自治体で初の出来事だった。…

〈人・サラム・HUMAN〉「圧殺の海―沖縄・辺野古」監督/藤本幸久
2015年02月23日 13:49
“映画は希望を描くもの” 沖縄県民たちの基地建設反対の闘いを追ったドキュメンタリー映画「圧殺の海―沖縄・辺野古」の上映会に反響が広がっている。2014年7月1日、安倍首相が集団的自衛権を閣議決定した同…

東京国立博物館を提訴、「文化財還収委員会」/主要な問題点
2015年02月23日 11:40
今訴訟の趣旨は、東京国立博物館の拒否決定処分(2014年8月18日)を取り消せということである。 慧門師の保管中止要請に対し東京国立博物館が拒否決定処分を下し、調停で盗掘品所蔵疑惑について「答弁しない…

東京国立博物館を提訴、「文化財還収委員会」/北南共同で返還を要求
2015年02月23日 11:36
「朝鮮大元帥の甲冑は、軍統帥権の最高シンボル」 去る2月9日、「文化財チェジャリ・チャッキ(還収委員会)」の代表、慧門(ヘムン)師が、小倉コレクションから寄贈(1981年)された文化財(34点)の所蔵…