
〈歴史を背負って生きる 8〉学びの欲求(下)
2015年03月04日 13:39
2006年の春、大阪市生野区にある東生野夜間中学校を卒業したばかりの在日1世を取材したことがあった。高己南さんは当時78歳。71歳の時から8年通った。毎週月曜日から金曜日まで、日課は午後5時から8時5…

〈世界遺産・開城よもやま話 7〉国際貿易港の賑わい
2015年03月04日 13:33
碧瀾渡 高麗では貿易が栄え、特に開京(開城)から近い礼成江河口にある国際貿易港・碧瀾渡は繁栄を極めた。 宋は高麗の最大の貿易国だった。高麗は宋に金・銅器・木材・棉織物・毛織物・花茣蓙・諸種の薬材・朝鮮…

〈人・サラム・HUMAN〉光復小学校校長/パク・ピョンファさん
2015年03月04日 11:35
20余年間校長として奔走 平壌市万景台区域にある光復小学校で20余年もの間校長を務めている。常にパワフルで、笑顔を絶やさない。 59歳。功勲教員の称号を持つ。

〈人・サラム・HUMAN〉東京外国語大学大学院/金理花さん
2015年03月04日 11:33
在日同胞の音楽文化に惹かれて 民族教育が育んできた在日朝鮮人のアイデンティティについて、音楽教育からのアプローチに励んでいる。日本当局とGHQによる弾圧を経て朝鮮学校が再建された55年直後に使用されて…

在日同胞の海外渡航
2015年03月04日 09:49
「筆者は誰?」。本紙1月23日付から隔週金曜日に連載している「在日発 地球行」について、読者から記事の感想とともにいくつかの質問が寄せられている。この企画は、本紙記者が各国を練り歩いた体験を在日の視点…

〈人・サラム・HUMAN〉パーティー&ブライダルエレクトーン奏者/田凰諭さん
2015年03月03日 19:00
朝鮮学校の良さを音楽で 「ウリハッキョ(朝鮮学校)の素晴らしさを伝えたい」。その思いで奈良朝鮮幼稚班チャリティーコンサート(2月22日)にエレクトーン奏者として出演した。 2008年3月に休校した奈良…

「日朝スポーツ関係者の役員交流を強めていきたい」/朝・日体育人らの懇親会会場で
2015年03月03日 14:27
「2015年朝・日体育人新春懇親会」(2月27日、東京都内のホテル)で来賓を代表しあいさつした日本オリンピック委員会の青木剛副会長兼専務理事は、日朝スポーツ交流の歴史や朝鮮スポーツ関係者との良好な関係…

両国の友好に寄与していこう/東京で朝・日体育人らの懇親会
2015年03月03日 14:27
「2015年朝・日体育人新春懇親会」が2月27日、東京都内のホテルで行われ、総聯中央の裵益柱副議長、体連の金露顕会長をはじめとする同胞体育人、日本オリンピック委員会をはじめとする日本のスポーツ関係者ら…

〈在日発、地球行・第1弾 4〉大自然に時を忘れ/モンゴル
2015年03月03日 13:52
高層ビルが林立するモンゴルの首都ウランバートルは建設ラッシュに沸いていた。豊かな鉱物資源が呼び水となり多くの外国企業が開発に参入。2011~15年の国内総生産(GDP)成長率は世界1位で、今後も数値は…

被告側の根拠の乏しさ指摘/広島「無償化」裁判第6回口頭弁論
2015年03月03日 09:50
広島朝鮮学園と広島朝鮮初中高級学校生徒・卒業生たちが「高校無償化」法に基づく指定の義務付けと、「無償化」制度から排除された生徒への国家賠償を求めた裁判の第6回口頭弁論が2月25日、広島地裁第302号法…