
東京大空襲犠牲786人を追悼
2015年03月09日 14:40
朝鮮人ら25人も共に墓誌で刻む/東京・江東区の森下5丁目町会 東京大空襲から70年。東京都江東区の森下5丁目(旧高橋5丁目)町会が、朝鮮人犠牲者も含めたすべての犠牲者786人名を刻んだ「東京大空襲犠牲…

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 58〉牡丹峰にピクニック
2015年03月09日 10:15
その名前の通り姿が牡丹の花のように見えるという由来から平壌八景の一つとされ、親しまれてる牡丹峰。 小高い丘全体が歴史公園として整備されており、高句麗時代の旧跡巡りも楽しめる。 豊かな自然に恵まれ、動植…

平和提案への挑戦、高まる緊張/米・南合同軍事演習、北侵戦争を想定
2015年03月09日 09:00
米国と南朝鮮当局が「キー・リゾルブ」「フォール・イーグル」合同軍事演習を強行したことで、朝鮮半島の軍事的緊張が高まっている。朝鮮人民軍は不測の事態に備えた体制を整え、朝鮮外務省と祖国平和統一委員会は、…

大統領の虚言癖
2015年03月07日 14:51
大口は叩くが実態が伴わない「口だけ番長」。そう呼ばれる日本の政治家が、国会で総聯中央会館に関する暴言を吐き、物議を醸したが、上には上があるものだ。米国の大統領は、この期に及んでも「核なき世界」に関する…

伝統引き継ぐ決意に満ち/青森朝・日合同新春の集い
2015年03月07日 14:01
青森「2015朝・日合同新年会」が2月7日、青森朝鮮会館で行われた。県内の同胞、日本の有志たちが続々と訪れ、59人の参加者でにぎわった。 新年会ではまず、総聯青森県本部の呉鍾成委員長があいさつし、祖国…

次世代が輝かした新年会/秋田県同胞新春の集い
2015年03月07日 13:58
「2015年秋田県同胞新春の集い」が2月7日、秋田市内のホテルで行われた。 会場には秋田市内はもちろん県南地域からも同胞が駆けつけ、また日朝善隣友好の会の日本人士らも参加し、計60名で盛況をなした。 …

エボラ熱感染防止措置、一部解除
2015年03月07日 10:20
隔離せずに、定期検診 【平壌発=金里映】朝鮮が2日、エボラ出血熱感染を防ぐ目的で実施してきた入国者隔離措置を一部解除した。

〈ダウン症のわが子と民族教育 3〉高校進学の不安
2015年03月06日 16:19
9年間お世話になった東京第4初中の卒業を控え、息子の進学問題に気を揉んでいたのはどうやら親だけのようだった。 当の息子は当然のようにみんなが進む東京朝鮮中高級学校に行くことを決めていた。

大学生同士が友情育む/朝大と日体大がサッカー親善試合
2015年03月06日 16:15
朝鮮大学校と日本体育大学の第2回サッカー親善試合が4日、横浜市の日体大健志台キャンパスサッカー場で行われ、大学生同士が友情を育んだ。 協定結び年1回ペースで 朝大と日体大は2013年5月にスポーツ交流…

河津聖恵「闇より黒い光のうたを、十五人の詩獣たち」を読む
2015年03月06日 16:00
孤独、絶望、痛み…そして真の光への渇望 「すぐれた詩人とは、恐らく詩獣ともいうべき存在だろう。危機を感知し乗り越えるために、根源的な共鳴の次元で他者を求め、新たな共同性の匂いを嗅ぎ分ける獣」(「プロロ…