公式アカウント

〈Strangers In Pyongyang 24〉旅のおわりとはじまり(2)/北岡裕

外国人の、その先へ この連載も今回が最終回。初めは12回の予定だった。少し足りないなと思っていたら18回になり、ちょうどいいなと思ったら24回になった。外国人である私が在日の方の祖国である朝鮮について…

〈ダウン症のわが子と民族教育 5〉12年、届き続けた成績表

息子が出したのは「ウリキョシル」(特別支援学級)の成績表だった。何人もの先生が息子一人に向き合い、評価をそれぞれ書き記してくれたものだった。 成績表からは、先生たちが息子の性格を的確にとらえ、将来のた…

〈ウリウリ昆虫図鑑 1〉「昆虫」ってなぁに?/韓昌道

ダンゴムシは昆虫じゃない!? ナレ:昆虫博士ー、昆虫を捕まえてきたので見てください! 昆虫博士:どれどれ…これは昆虫じゃなくてダンゴムシです。正確に言うと「オカダンゴムシ科」の一種で、エビやカニの仲間…

〈在日発、地球行・第1弾 6〉美味、珍味に興味津々/グルメ編

「郷に入っては郷に従え」。海外ではこの言葉を胸に刻んで積極的にご当地グルメにチャレンジしている。 インド料理と言えばカレー。種類は様々でチキン、マトン(羊肉)、キーマ(挽き肉)、ダール(豆)、サグ(ほ…

日本人士と団体ら、合同軍事演習を反対する声明、談話発表

南朝鮮にて米軍との「キー・リゾルブ」、「フォール・イーグル」合同軍事演習の強行に関連し、日本人士と団体らがそれぞれ声明を発表した。全文は次の通り。 (2015.3.24 追加) 朝鮮の自主的平和統一を…

低支持率の警告

駐南米大使の襲撃事件後に上昇した朴槿惠大統領の支持率がまた下がり始めた。青瓦台は今回の事件を「韓米同盟に対するテロ」と規定し、背後に「従北勢力」の暗躍があると宣伝することで保守勢力の再結集を図ったが、…

「知識経済建設のモデルに」/開発進む恩情科学地区

朝鮮で恩情先端技術開発区の開発事業が活発に行われている。 2014年7月、平壌市恩情区域の一部地域に恩情先端技術開発区を設けることに関する朝鮮最高人民会議常任委員会の政令が発表された。 13日発の朝鮮…

〈人・サラム・HUMAN〉金英蘭舞踊研究所・金英蘭所長

激動の時代を描き続けた20年 初級部の頃から振付師のように、自分で考えた振付を友だちや弟に教えては踊らせていた。「踊ることも好きだったけど、作品を作るのも大好きだった」。中級部で舞踊部に入部。中2だっ…

〈人・サラム・HUMAN〉中央江東青商会・金隆男会長

「楽しく学校に通うお手伝いを」 昨年12月、東京の中央江東地域の青商会会長に任命された。中央江東にとっての、「一つの地域に一つのハッキョ」である東京第2初級に子どもを通わせている。4月からは二人目が同…

大阪朝高ラグビー部、近畿3位/準決勝で天理高校に敗れる

「第66回近畿高等学校ラグビーフットボール大会」(3月15日~25日、滋賀県希望が丘文化公園)に出場している大阪朝高は23日に行われた準決勝で天理高校(奈良県)と対戦し、12-48で敗れ、3位の成績を…