
〈みんなの広場〉各地イベント案内
2015年03月30日 10:33
最終更新 2015.3.30 東京 ★金英蘭舞踊研究所20周年記念公演「第11回定期発表会」 3月26日(木)、18時30分~(18時開場)、北とぴあ大ホール(JR「王子」駅北口徒歩2分)。入場料=指…

【動画】不当な強制捜査に対する総聯中央・許宗萬議長による会見
2015年03月28日 18:33
(2015.4.1 再編集版に更新) ※動画を拡大してご覧になりたい場合、動画右下、YouTubeマーク右隣にある「全画面」ボタンをクリックしてください。元の画面に戻したい場合はキーボード左上「ESC…

子どもと教員のために活動/四日市初中アボジ、オモニ会
2015年03月28日 18:18
四日市初中アボジ、オモニ会が初共催した移動動物園「ふれあい体験記! ワイ・キッズー」(24日、同校運動場)は、80余人の参加者で盛況を博した。 アボジ会、オモニ会の今年度の活動を締めくくるイベントとな…

“子どもたちへのプレゼント”/四日市初中で移動動物園
2015年03月28日 18:18
アボジ、オモニ会が初共催 四日市初中のアボジ会とオモニ会が共催する移動動物園「ふれあい体験記! ワイ・キッズー」が3月24日、同校運動場で行われた。同校の園児、児童、生徒、教員、保護者、関係者ら80余…

捜索の政治的意図
2015年03月28日 14:52
総聯中央議長、副議長の自宅への強制捜索が敢行された日、首相官邸で行われた会見で官房長官は「個別事案に関する捜査についてコメントは控える」としながらも、「北朝鮮に対して(拉致被害者らの)調査結果を速やか…

〈World Opinion〉米国中心型国際通貨制度の終焉/ムーン・オブ・アラバマ
2015年03月28日 09:00
中国主導のAIIBの意味 インターネット新聞のムーン・オブ・アラバマは中国主導の国際金融機関であるアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設が米国に与える重大な影響について次のような記事(3月18日)を…

〈World Opinion〉東北アジアにおける対立の激化/統一ニュース
2015年03月28日 09:00
韓・米・日MDが紛争を招く 南のインターネットメデイア・統一ニュースは17日、「THAADがやってくる!」と題したユ・ヨンジェ平和統一研究所研究委員のコラムを掲載した。その要旨は、次の通り。 THAA…

〈World Opinion〉益々緊密になる朝ロ関係/ボイス・オブ・アメリカ
2015年03月28日 09:00
野心的な共同開発計画 米国務省が管轄しているボイス・オブ・アメリカ(VOA)は朝ロ間の経済貿易協力関係に著しい進展が見られることについて以下のような記事(3月22日)を掲載した。 ロシアと朝鮮は、ロシ…

歴史的な暴言
2015年03月27日 16:40
安倍首相は20日、参院予算委員会での答弁で、「自衛隊」を「わが軍」と表現した。ついにここまできたか。菅官房長官は25日の記者会見で、「防衛を主たる任務とする組織を軍隊と呼ぶなら、自衛隊も軍隊の一つだ。…

〈取材ノート〉ウリハッキョはなくならない?
2015年03月27日 11:18
四国初中の教員室でくつろいでいた2月のある日。教員たちとたわいもない話をしながら(忙しいのに迷惑だったはず)、ふと聞きなれない言葉を耳にした。「ウリハッキョの卒業式では毎年、全校生徒が泣くんですよ」。…