
前代未聞の暴挙を断罪/東京で強制捜索糾弾中央緊急集会
2015年04月03日 14:25
民族的怒り抱いて組織守りぬく決意 「警察当局の総聯中央議長、副議長宅に対する不当極まりない強制捜索の暴挙を断罪・糾弾する在日本朝鮮人中央緊急集会」が1日、東京の日本教育会館で開かれた。会場には総聯中央…

朝鮮政府、挑発と主権侵害に関する立場を日本側に通知
2015年04月03日 09:00
「このような状態では対話も行えない」 朝鮮中央通信によると、朝鮮に対す政治的挑発と国家主権侵害行為が敢行されている状態では、朝·日政府間の対話を行うことができないという立場を朝鮮政府が日本側に通知した…

〈結成70周年に向けて-各地留学同の取り組み 1〉同胞学生と同胞社会をつなぐ/東京
2015年04月03日 00:00
3つの事業での転換を目標に 結成70周年を迎える留学同は今年、「留学同の新たな歴史を創造しよう運動-Get the 70th anniversary champion flag」を展開し、「留学同結成…

「無償化」裁判支援、広がる裾野/愛知でパッピンスほのぼのライブ第2弾
2015年04月02日 16:59
愛知での「高校無償化」裁判支援のために企画されたチャリティコンサート「パッピンスほのぼのライブ第2弾」(主催=同実行委)が3月27日、長円寺会館(愛知県名古屋市)で行われ、同胞、日本市民、関係者ら15…

〈全国高校選抜ラグビー大会〉大阪朝高、2戦目敗れる
2015年04月01日 17:02
大阪朝高ラグビー部が4月1日、埼玉県の熊谷スポーツ文化公園熊谷ラグビー場で行われている「第16回全国高校選抜ラグビー大会」の予選リーグ2戦目、流通経済大学付属柏高との試合に挑み、0-59(前半0-14…

新潟のブラスバンド
2015年04月01日 15:46
「若き青春の頃を思い出す」「自分史と重ね合わせ楽しみにしている」。本紙月曜日号の朝鮮語版に連載している「総聯60周年 誇らしき道のりを振り返る」に対する読者からの反響だ ▼とりわけ、岐阜県在住の読者か…

登山協会が1キロ10円貯金運動/「無償化」運動の一助に
2015年04月01日 15:36
在日本朝鮮人登山協会は今年、結成20周年を迎えるにあたり「トレッキング1キロ10円貯金運動」を展開している。 この運動は、登山、散歩、ランニングなどで1キロ歩くごとに10円を貯金し、「高校無償化」適用…

団体徒手体操の国際大会出場へ/在日朝鮮学生選抜チーム結団式
2015年04月01日 15:30
音楽に合わせて芸術的な表現を競う国際的な団体徒手体操競技である「第2回AGG四大陸選手権長野大会」に出場する在日朝鮮学生選抜チームの結団式が3月21日、朝大体育館で行われた。ここに体連の李清敬副会長兼…

〈月間平壌レポート 3月〉「緑豊かな国」を合言葉に
2015年04月01日 12:05
生活の中で確かめる郷土愛 【平壌発=金里映】毎年3月になると、朝鮮では「国土管理総動員期間」「春季植樹月間」と銘打って、全国的に植樹が行われる。2日は「植樹節」だ。今年も平壌市をはじめとする全国各地で…

南へのTHAAD配備問題/朝鮮半島が紛争の最前線に
2015年04月01日 11:45
ミサイルめぐる危険なパワーゲーム 南朝鮮へのTHAAD(終末高高度防衛)ミサイル配備問題が国際政治の争点となっている。米国のミサイル防衛(MD)の中核装備であるTHAADは、核とICBM(大陸間弾道ミ…