公式アカウント

世界規模の日米軍事同盟実現へ−安倍訪米をどう見るか/浅井基文

新ガイドラインの本質 日米首脳会談後の共同記者会見において、安倍首相は自ら新ガイドラインの本質を赤裸々にまとめた。 「今日、我々は米日同盟の歴史に新しいページを開いた。それは、世界における日米同盟であ…

歴史抹消に抗う

朝鮮人強制連行の跡地が世界文化遺産に登録されようとしている。「軍艦島」と呼ばれる端島(長崎市)や八幡製鉄所(北九州市)など8県23施設について、ユネスコの諮問機関は世界遺産への「登録が適当」と判定した…

〈改定入管法・入管特例法と在日同胞 (下)〉根底に外国人管理、排除の精神

●外国人登録原票が必要になった場合 外国人登録法が廃止されたことにともない、市区町村が管理していた「外国人登録原票」は閉鎖され、法務省に移管されました。したがって、これまで親族関係の疎明資料(事実を確…

〈取材ノート〉祖国訪問で希望と活力

3月初旬にエボラ出血熱感染防止措置が一部解除されてから、朝鮮を訪れる海外同胞や外国人観光客が一気に増えた。本紙支局がある平壌ホテルも賑わいを取り戻した。 記者の仕事においても、4月は祖国を訪問した在日…

〈みんなの広場〉各地イベント案内

 最終更新 2015.5.7 埼玉 ★埼玉県青商会オリニーランド 6月14日(日)、13時~(12時30分受付、雨天決行)、埼玉初中。特別動物園、段ボール迷路、特別公演、ベビーマッサージ、バルーンアー…

日米ガイドライン改定を非難/朝鮮外務省スポークスマンが談話

朝鮮外務省スポークスマンは、日米両政府が18年ぶりに日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の改定で合意したことと関連し、4月30日、談話を発表した。 スポークスマンは、新たなガイドラインで米国は、今…

【速報】第2回AGG四大陸選手権、在日朝鮮学生選抜「ハナ」「ウリ」共に銅メダル

2〜5日の4日間にかけて長野で行われた第2回AGG四大陸選手権長野大会にて、在日朝鮮学生選抜チーム「ハナ(10歳以下)」「ウリ(14歳以下)」が共に銅メダルを獲得した。 (朝鮮新報)

民族教育を守り、発展させる決意/東京第6初級竣工式、参加者の声

4月29日、東京第6初級で行われた新校舎竣工式には、民族教育を守ろうとする参加者たちの声であふれた。 女性同盟大田支部の李琴順顧問(72)は高級部2年生から朝鮮学校に通い、朝大に進学、東京第6初級をは…

安全で機能的な現代的校舎に一新/東京第6初級新校舎竣工式と祝賀宴

東京西南地域新校舎建設委員会主催の東京朝鮮第6初級学校新校舎竣工式と祝賀宴が4月29日、同校講堂と運動場で盛大に行われた。 西南地域の各組織、同胞たちが集めた莫大な基金で新たに建てた鉄筋2階建ての校舎…

活動の伝統

とある朝鮮初級学校の連合同窓会は今年もピカピカの1年生に新品の体操着を贈った。各期から一律に集めたカンパ金を充てている ▼これが大変らしい。そのため、あらゆる方法で不足分を補っている。そこで今年、期別…