
「60万回のトライ」制作応援プレイベント in 横浜/田中優子・法政大教授が講演
2013年06月10日 09:00
理想を持ち続け、人とつながろう 大阪朝鮮高級学校ラグビー部の活躍を追ったドキュメンタリー映画「60万回のトライ」(仮題)制作応援プレイベントが5月23日、横浜中央YMCA(神奈川・横浜)で行われた。 …

歌やゲームの楽しい授業/東京第6初級学校
2013年06月10日 09:00
全児童対象に早期英語教育 東京朝鮮第6初級学校(東京都大田区)では、4月から毎週金曜日に、1・2年生、3・4年生、5・6年生のクラス別に30分ずつ英語の授業が行われている。

〈閑話休題〉あってはならぬ、鄭大世追放―時ならぬ「色論争」
2013年06月08日 14:06
南朝鮮のサッカー界が「色論争」で騒がしい。渦中の人物は、鄭大世選手(水原三星)。Kリーグクラッシック(1部)オールスター投票で、鄭大世選手がフォワード選手部門中間のトップに上がると、一部ネットユーザー…

〈それぞれの四季〉闘いの原点/洪愛舜
2013年06月07日 09:21
東京・青山にある国立の大型児童館「こどもの城」が閉館されることになり、存続させるため運動をお手伝いしています。

「第2回ヘバラギ学園」、東海・北信地方青商会が全面サポート
2013年06月06日 15:03
子どもの笑顔が原動力 東海・北信地方の青商会の全面バックアップの下で行われた「第2回ヘバラギ学園」(北陸朝鮮初中級学校)。財政支援のみならず、開演中の3日間を通じて50人近い東海・北信地方の青商会メン…

〈子ども美術館-第41回学生美術展 19〉そうぞう(水彩)
2013年06月06日 14:15

東京で、6.15宣言13周年講演会/平和協定、統一運動の新局面を
2013年06月06日 11:55
6.15共同宣言発表13周年を迎え4日、文京区民センター(東京)で記念講演会が行われた。講演会には6.15共同宣言実践日本地域委員会の郭東儀議長(海外側委員会共同委員長)、副議長である総聯中央の徐忠彦…

群馬・西毛の日朝女性らが福島初中を訪問/支援金を伝達
2013年06月05日 17:50
日朝連帯し、チャリティーバザーなど開催 群馬・西毛地域の「朝鮮女性と連帯する会」の広木美恵子さんを含む会員3人と、女性同盟西毛支部の張仙美委員長、林順礼副委員長が3日、福島朝鮮初中級学校を訪問し、同校…

「子どもの教育に政治を持ち込むな」、山口初中関係者らが下関市に抗議
2013年06月05日 17:38
補助金不支給決定に対し 山口朝鮮初中級学校の鄭万石校長と保護者、同胞ら11人が5月30日、下関市役所を訪れ、山口朝鮮学園に対する市の補助金不支給決定に厳重抗議した。 下関市は、1995年から同校に対し…

新潟・福島合同運動会/同胞たちに喜びを
2013年06月05日 17:26
新潟朝鮮初中級学校創立45周年記念「新潟・福島合同運動会」が5月26日、新潟初中の運動場で行われた。合同運動会は今年で3回目となる。 当日、児童・生徒たちの昼食を作るため、朝早くから約130人の学父母…