公式アカウント

〈ピョンヤン笑顔の瞬間 7〉リレーの応援団

1946年6月6日創立の朝鮮少年団(小学校3年から中学校3年までの生徒が所属)。 記念日には恒例のスポーツイベントが各地で開催される。 写真は江原道元山市の松涛園の松林内にあるスポーツ施設で、チーム対…

【動画】第3回フレンドシップフェスタ

東日本大震災復興支援・交流イベント「第3回フレンドシップフェスタ」が6月9日、千葉朝鮮初中級学校および東大検見川運動場にて行われた。在日同胞と日本市民ら約1,100人が集まった。

受け継がれる学校愛

初級部時代、通っていた学校が新校舎に移転した。壁が剥がれ落ち床がでこぼこした木造の校舎から、鉄筋コンクリートの近代的な校舎に移っただけに、喜びよりも衝撃の方が大きかった。初めて見る講堂や理科室、新しい…

福岡初級付属幼稚園創設50周年記念運動会

民族教育のさらなる飛躍めざし 福岡朝鮮初級学校付属幼稚園創設50周年を記念する同校の運動会が2日に開かれ、児童、園児、学父母をはじめとする同胞、日本人士ら328人が参加した。 同校は近年、毎年児童数を…

〈取材ノート〉ハルモニたちの思いに応えたい

5月半ばから下旬にかけて、日本軍「慰安婦」被害者である金福童ハルモニと吉元玉ハルモニが、南朝鮮からはるばる日本を訪れ、各地で「証言集会」を開いた。 今回、「慰安婦制度は必要だった」などと妄言を吐いた橋…

〈だいすき!おべんとう 5〉タルギ(いちご)ちゃんのお弁当

イチゴがあま~い季節ですね。 わが家では大人も子どもも大好きなタルギ(いちご)ちゃん! 大好きすぎて、お弁当にしちゃいました。 イチゴの赤は、ケチャップライス、もしくはデコふりかけで色づけてくださいね…

朝鮮で、経済開発区法採択

工業、農業、観光、輸出加工など 朝鮮中央通信によると、朝鮮で経済開発区法が採択された。 これに関する朝鮮最高人民会議常任委員会の政令が5月29日に発表された。 同法は、7章62条と付則2条で構成されて…

〈盧相鉉ピアノコンサート〉45年間の集大成披露

盧相鉉ピアノコンサート―朝鮮大学校教育学部音楽科と共に45年―が8日、東京・銀座の王子ホールで行われた。 1969年から朝鮮大学校教育学部音楽科で教べんを執り、今年の3月に退任した盧相鉉元教授(現在は…

〈関東大震災朝鮮人虐殺から90年〉犠牲者追悼碑の手入れと種まき

虐殺の事実「記憶の中に残っている」 関東大震災(1923年9月1日)時、軍隊、警察、また、流言飛語を信じた自警団らによって虐殺された朝鮮人を弔う追悼碑が、東京・墨田の私有地の一角にある(2009年8月…

〈美しい思い出汚す醜悪さ〉南の映画「ハナ~奇跡の46日間」

奇怪な映画である。91年の「世界卓球選手権」で女子統一チームの優勝を描いた南の映画「ハナ~奇跡の46日間」(原題「コリア」)。映画の冒頭には「事実にもとづいたフィクション」という責任逃れの一文があった…