
大阪生野東支部が朝・日親善ゴルフ、交流から理解始まる
2013年12月10日 17:36
総聯大阪生野東支部が主催する「第10回朝・日親善ゴルフ大会」が8日、奈良県ムロウ36ゴルフコースで行われた。当日は肌寒さを感じる気温の中でも同胞29人と日本人15人が参加し、ゴルフを楽しむとともに交流…

朝・日体育人懇談会/力を合わせ友好親善を、日体大、JOCの役員も参加
2013年12月10日 15:23
「2013年度朝・日体育人懇談会」(主催=在日本朝鮮人体育連合会、以下体連)が6日、東京都内の飲食店で行われた。体連の役員や先月2度目となる朝鮮への選手団派遣を終えた日本体育大学(日体大)、日本オリン…

朝大女子フットサルサークル「すっぴん」/仲間と流す青春の汗
2013年12月10日 15:22
サッカー部が部活を終えたはずの午後6時過ぎ、朝鮮大学校グラウンドの照明は灯ったまま。女性たちのかけ声があちこちから聞こえてきた。 「ヘイ、パス」「ナイスシュート」 声の主は、朝大女子フットサルサークル…

埼玉県青商会の委託論文分科、民族教育でのICT活用
2013年12月10日 13:28
朝鮮大学校で7、8の両日にかけて行われたコリアン学生学術文化フェスティバルでは、埼玉県青商会が委託した「朝鮮学校の教科指導におけるICT(情報通信技術)活用に対する論文」が8編発表された。 今年9月の…

〈コリアン学生学術文化フェスティバル2013〉朝大で開催、約800人が参加
2013年12月10日 13:27
「コリアン学生学術文化フェスティバル2013」(主催=実行委員会)が7、8日にかけて朝鮮大学校(東京都・小平市)で行われた。フェスティバルには、朝鮮大学生、朝大研究院生、留学同学生、大学院生、教職員な…

2014年迎春公演の練習スタート/出演する児童・生徒121人が平壌に到着
2013年12月10日 13:23
【平壌発=李東浩】平壌で行われる「2014年学生少年たちの迎春(ソルマジ)公演」に出演する第28回在日朝鮮学生少年芸術団(団長=大阪朝鮮高級学校・金允善校長)が5日、航空便で平壌に到着。7日から一斉に…

絵を通して事実を伝える/日本の画家が特別授業、千葉朝鮮初中級学校
2013年12月10日 12:11
凛と前を向いて強く生きたい 千葉朝鮮初中級学校で11月15日、ドリーム絵画研究会講師兼リアリティ現代日本画家である保科誠さん(90)が、初級部高学年と中級部を対象に「この美しい地球を何時までも!」とい…

「人民の信念を侮辱」、「粛清は妥当」が国内世論
2013年12月10日 11:57
【平壌発=金志永】張成沢一派を粛清したという党中央委政治局拡大会議の報道に接した国内の人々からは、怒りの声が上がっている。

〈朝鮮歴史人物〉黄山の原で最後を終えた階伯(1)
2013年12月10日 09:00
冷え冷えとした秋風が吹くなか、高官顕職の数人が後宮の東屋に集まり座っていた。 彼らは一様に謹厳な面持ちで、深い愁いに打ちひしがれている様子であった。 酒色で月日の経つことすら見分けがつかない義慈王のこ…

第1書記、11月の活動日誌
2013年12月09日 17:12