公式アカウント

パナマ、朝鮮易船抑留事件/すみやかな出港を要求

朝鮮外務省スポークスマンは、貿易船「清川江」号がパナマに抑留されている事件と関連して17日、朝鮮中央通信社記者の質問に答えた。 キューバ・ハバナを出港しパナマ運河を通過しようとした「清川江」号が、「麻…

「アリラン」、22日開幕/勝利、慶祝の公演に

大マスゲーム・芸術公演「アリラン」が22日、平壌のメーデースタジアムで開幕する。 朝鮮中央通信によると、「アリラン」国家準備委員会のキム・グムリョン監督は、建国65周年と朝鮮戦争勝利60周年に際して行…

〈朝鮮歴史人物〉囲碁王・道琳(1)

百済の蓋鹵王は、今日も道琳と対座して碁を打っていた。毎回、絶妙な手を使う道琳の腕前は、やはり「囲碁王」と呼ばれるだけのことはあった。 「道琳先生は、囲碁をどこで習われた?」 今回も道琳に負けてしまった…

日本軍最初の皆殺し作戦/「東学農民戦争と日本」著者の1人、井上勝生氏に聞く

猛々しい植民地支配の全貌明らかに 日清戦争は、日本と清国(中国)との戦争だ。それなのに、最大の「戦死者」を出したのは、勝った日本でも、敗れた中国でもなく、朝鮮だった! 交戦国ではない朝鮮が、どうして最…

第11回ヘバラギカップ、8月1~3日、東京で開催

初級部バスケ、男子7チーム、女子14チームが出場 第11回在日朝鮮学生初級学校学生中央バスケットボール大会「ヘバラギカップ」が8月1~3日、東京朝鮮中高級学校で開催される。 今大会には、男子7チーム、…

〈第1書記の活動 6月〉歴史的なアピール発表

経済建設と核武力建設の並進路線(朝鮮労働党中央委員会総会、3月31日)が示された以降、それまで軍事関連が多かった金正恩第1書記の活動報道は、経済分野への視察へと比重が移った。特に祖国解放戦争(朝鮮戦争…

第1書記、6月の活動日誌

朝鮮常任代表が会見、「国連軍司令部」解体を要求

朝鮮中央通信によると、ジュネーブ国連事務局およびその他の国際機構駐在朝鮮常任代表が10日、朝鮮常設代表部で記者会見した。会見には、中国、英国、フランス、米国、日本など多数の通信、放送、新聞記者と報道関…

朝鮮中部地域で大雨被害

朝鮮の中部地域で大雨被害が発生している。 朝鮮中央通信が12日、「初歩的な資料」を基に報じたところによると、朝鮮中部上空で発達した梅雨前線の影響で9日14時から11日18時までに降った大雨で、2人が死…

朝鮮―モンゴルIT協定

朝鮮中央通信によると、朝鮮政府とモンゴル政府との間の情報技術(IT)分野での交流と協力に関する協定が3日、平壌で調印された。 調印式には、朝鮮側から国家ソフトウェア産業総局の康英俊総局長、関係者、モン…