
〈全国中学ビーチバレー〉初出場の北大阪初中、銅メダル獲得
2013年08月18日 13:24
「第4回湘南藤沢カップ全国中学生ビーチバレー大会」に、朝鮮学校として初めて出場した北大阪朝鮮初中級学校中級部女子バレーボール部は、予選リーグで2戦2勝し決勝トーナメントに進出。18日の準々決勝で熊野東…

〈全国中学ビーチバレー〉初出場の北大阪初中、2勝し決勝トーナメント進出
2013年08月17日 16:33
「第4回湘南藤沢カップ全国中学生ビーチバレー大会」に、朝鮮学校として初めて出場している北大阪朝鮮初中級学校中級部女子バレーボール部が、予選リーグで2戦2勝し、決勝トーナメントに進出した。同大会は、公益…

スポーツのちから
2013年08月16日 09:00
数年前、中国の空港の待合室でサッカーの朝鮮代表チームの監督らと話したことがある。国際試合を終えて帰国する彼らはチーム強化がなかなか進まない現状に対する苛立ちを述べていた。「国家的関心が足りない」。試合…

〈続・朝鮮史を駆け抜けた女性たち 54〉天才的な詩才を開花/三大詩妓―雲楚金芙蓉
2013年08月13日 22:13
「草堂夫人」と呼ばれ 雲楚(ウンチョ)金芙蓉(キム・プヨン)(19世紀)は城川妓生出身であった当時、城川府使によって当地を訪れていた権勢家金履陽(キム・リヤン1755~1845)に供出され、その運命を…

米国公民・裵峻皓受刑者が健康悪化で入院
2013年08月13日 08:52
米政府に再度助けを求める 【平壌発=姜イルク、金里映】反国家敵対犯罪で15年の労働教化刑を言い渡され、5月14日から「特別教化所」に収容されている米国公民・裵峻皓受刑者(45)が、5日から平壌親善病院…

“戦争の悲惨さと国境越えた人間愛”/平壌からの引き揚げ体験を語り継ぐ藤川大生さん
2013年08月12日 16:01
フジシステムサービス代表取締役社長で経営コンサルトの藤川大生さん(79)は1934年、日本の統治下にあった平壌で生まれ、平壌・船橋小学校に通い、46年、12歳の時、引き揚げた。「平壌は懐かしい生まれ故…

【インタビュー】在日本朝鮮蹴球協会・李康弘理事長に聞く
2013年08月12日 12:21
東アジアカップ朝鮮女子が初優勝!/グラウンドに広がった統一の輪 南朝鮮で開催されたEAFF女子東アジアカップ2013決勝大会(7月20日~27日)で初優勝を飾ったサッカー朝鮮女子代表。 大会期間中、朝…

第35回コマチュック大会、東京第1が2連覇
2013年08月12日 10:41
在日本朝鮮人蹴球協会が主催する朝鮮民主主義人民共和国創建65周年記念「第35回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会」(コマチュック大会)が9~11日の3日間にかけて大阪府の堺市立サッカー・ナショナルトレー…

埼玉フォーラムまで1ヵ月/テーマは「同胞社会の万豊年(マンプンニョン)」
2013年08月12日 09:00
青商会の「ウリ民族フォーラム2013 in 埼玉」(9月15日)まで残り1カ月を切った。埼玉ではフォーラム開催を機に、埼玉県下で全組織、全同胞をあげて展開されている「埼玉サラン運動」(埼玉朝鮮初中級学…

フォーラムに向け変貌する地域同胞社会
2013年08月12日 09:00
埼玉の5地域青商会を訪ねて 実行委員会を組み、「ウリ民族フォーラム2013 in 埼玉」(9月15日)に向けた準備に余念がない埼玉県青商会。支部や分会の活動が活発で朝鮮学校の生徒数も維持されている埼玉…