
松代大本営朝鮮人犠牲者を追悼、同胞、日本市民らが参加
2013年09月05日 13:55
松代大本営朝鮮人犠牲者追悼碑建立18周年に際し、平和記念集会が8月10日、長野県の松代象山地下壕入り口にある碑の前の行われ、同胞、日本市民ら50余人が参加した。 犠牲者に黙祷が捧げられた後、主催した「…

【参加募集】第17回朝鮮料理(焼肉)店経営集中講座2013
2013年09月05日 11:24
テーマは「焼肉LOVE」 日時:10月21日(月)12時(11時15分受付開始)~22日(火)16時 場所:朝鮮商工会館(JR「上野」駅浅草口徒歩1分) 初日:①12時~17時、講演(近藤浩三・G.S…

【行事案内】東京朝鮮歌舞団主催「KAMU LIVE Vol.2」
2013年09月05日 11:22
日時:10月5日(土)、1部14時開演、2部19時開演(共に開場は開演の30分前) 場所:K-Stage O!(JR「新大久保」駅徒歩8分、K-SQUARE3階) 内容:朝青、青商会世代が懐かしく感じ…

女性同盟大阪、「誇ろう!わが分会コッマウム(花の心)運動」開始
2013年09月04日 15:29
100カ所の「動く分会」を目標に 女性同盟大阪が独自に展開する分会運動「誇ろう!わが分会コッマウム(花の心)運動」決起集会が2日、大阪市の東成区民センターで行われた。集会には、総聯大阪府本部の任宗孝副…

〈関東大震災90周年〉西東京で文化行事/歴史の真実、平和の大切さ学ぶ
2013年09月04日 13:29
今も続く朝鮮人弾圧、排外主義 西東京の日本市民と同胞生活ネットワークなどが主催する関東大震災90周年行事「~みて、きいて、うたおう~アリラン 友好と平和への願いを込めて」が8月31日、立川市女性総合セ…

第13回「南北コリアと日本のともだち展」/平壌でワークショップ
2013年09月04日 11:52
“一緒に絵描いて仲良くなった”/朝鮮学校、日本人児童が参加 【平壌発=金里映】今年で13回目を迎える「南北コリアと日本のともだち展」。6月の東京に続き、平壌での子どもたちによるワークショップが8月28…

平壌ワークショップに同行した大学生ら、再会や新たな出会いも
2013年09月04日 11:51
【平壌発=金里映】今回の「ともだち展」の交流には、過去に平壌ワークショップに参加したことのある朝鮮大学校の学生2人も参加した。李那優さん(2005年と08年に参加、外国語学部1年)と高英載さん(04年…

〈どうほう食文化〉冷麺物語(3)-初代は平壌生まれの麺職人
2013年09月04日 09:35
元祖平壌冷麺屋(神戸・長田) 戦後冷麺は、ホルモン・焼肉店の発展とともに日本各地に広がっていった。 冷麺の普及が興業的に成功したのは盛岡冷麺といわれている。咸興出身の青木輝人(楊龍哲)さんが故郷の麺を…

広島・西・福島分会/鄭在秀分会長、活動の基本は今も昔も同胞訪問
2013年09月03日 15:09
福島分会長を務めて、今年で9年目。朝青時代に培ってきた活動への「基本姿勢」が今に繋がっていると話す。 日本学校出身の鄭分会長。同胞社会と出会ったのは知人の紹介で参加した蹴球団の練習がきっかけだった。そ…

総聯広島・西支部・福島分会/同胞つなぐ糸切らせないために
2013年09月03日 15:05
総聯広島・西支部福島分会は、同胞の多く住む西区の中心部を管轄している。古くから様々な活動を展開してきた伝統ある分会だ。近年、その活動はさらに多様化している。 同胞集める多様な活動 広島県西区福島町にあ…