
〈高校無償化〉裁判闘争に向け準備、九州中高で保護者説明会
2013年09月24日 14:17
43人の弁護団、原告募集も 朝鮮学校への「高校無償化」が適用されていない中で、大阪、愛知、広島に続き九州でも同問題解決に向け朝鮮学校の生徒、卒業生たちが原告となった国賠訴訟の準備が進めれている。 7日…

〈東ア共同ワークショップに参加して⑤〉WSに育てられた一人としての誓い/姜守幸
2013年09月24日 14:05
様々な人々とのリアルな出会い 四日間共に作業をした参加者との別れの時間がやってきた。 いつもそうだが、WS(ワークショップ)に参加するとまず体の疲労が半端ではない。それと同時に、この場で起きているあら…

〈東ア共同ワークショップに参加して④〉埋葬の際にも虐待/姜守幸
2013年09月24日 14:00
山林の一部となった犠牲者を弔う 発掘作業初日の晩、大阪でサラリーマンをしている私は、筋肉痛で翌朝無事に起きられるだろうかと心配したまま眠りについた。しかし、幸いにも加齢のおかげか筋肉痛の痛みが襲ってく…

〈東ア共同ワークショップに参加して③〉過去の歴史と向き合い/姜守幸
2013年09月24日 13:55
強制連行犠牲者の遺骨発掘始まる WS(ワークショップ)2日目、現場での遺骨発掘が始まった。 発掘現場は、当時の旧江卸発電所建設の為に動員された朝鮮人らの飯場があった美瑛町忠別地区にある山の中にある。当…

〈東ア共同ワークショップに参加して②〉「なぜ朝鮮人の慰霊碑はないの?」/姜守幸
2013年09月24日 13:50
東川町にも強制労働の記録が 開会式では長年、北海道で強制連行犠牲者の遺骨発掘活動をされてきた殿平住職や東川町長の挨拶、またゲストとして招かれた韓国の明盡和尚や沖縄戦の遺骨発掘をされている具志堅先生、そ…

〈東ア共同ワークショップに参加して①〉国籍や民族越え若者が集う/姜守幸
2013年09月24日 12:47
16年目、北海道で強制連行犠牲者の遺骨発掘 北海道の最高峰旭岳のふもとに位置する上川郡東川町。人口約8,000人の小さな町に今年8月、東アジアの青年を中心とする130余名の有志らが集まった。 今年で1…

FCコリアがリーグ初優勝/JFL昇格をかけた決勝大会への出場権掴む
2013年09月24日 12:00
関東各地で22日、関東社会人サッカーリーグ1部最終節の試合が行われた。1位のFCコリアはRKUフットボールフィールドでクラブ・ドラゴンズ(茨城県)と対戦。3-2で逆転勝利を収め、クラブ創設以来初となる…

朝鮮選手が世界レスリングで金
2013年09月21日 11:07
ロンドン五輪の雪辱果たす 朝鮮のユン・ウォンチョル選手がレスリングの世界選手権(ハンガリー・ブダペスト)の男子グレコローマンスタイル55キロ級で優勝した。

〈埼玉フォーラム〉同胞社会の未来に確信得た/フォーラム参加者の感想
2013年09月21日 10:13
笑いと感動を共有したフォーラム参加者たちは、同胞青年たちの力と知恵、情熱と実戦経験から多くを学び、同胞社会と民族教育の未来について考えを深め、各地域の取り組みにいかしていきたいと語っていた。

〈朝鮮歴史人物〉高句麗を輝かせた曇徴(3)
2013年09月21日 09:00
曇徴は全てを最初から始めた。まず、質の高い墨を準備するよう手配しそのための技術的な指導を行う一方、自ら顔料を一つずつ製造した。そしてまた、日本では何処にも見られない非常に珍しい紙も作り上げた。 それだ…