公式アカウント

〈歌舞団の舞台裏 3〉大阪朝鮮歌舞団(上)

女性のつながり広げ、活動の主力に/昼夜走り回る「納涼シーズン」 記録的大雨が過ぎ去り連日の猛暑が嘘のような涼しげな空気に包まれた8月末、大阪。 近鉄けいはんな線「吉田」駅を降り、カラッとした道のりを徒…

20年連続優秀作品賞受賞/大阪朝鮮第四初級学校・高佳恵教員

目標に向かって努力し、乗り越える強い芯を 現在、大阪朝鮮第四初級学校で教員、同校舞踊部顧問を務める高佳恵教員(45)の「高佳恵創作舞踊集―児童たちと共に―」(DVD)がリリースされた。本編には、在日朝…

「これぞお役人」

日本の市民団体が朝鮮学校への「高校無償化」適用を文科省に申し入れた面談の席で、応対した文科省職員の言葉に耳を疑った。「裁判も行われているので、言いたいことがあれば司法の場で主張してほしい。それでも要請…

広島初中高36期同窓会

15年ぶりの再会、母校に感謝 広島朝鮮初中高級学校36期卒業生らの同窓会が5日、広島市内のホテルで行われた。同窓会には、36期卒業生らの他、同校の金英雄校長、教育会の韓政美会長、同校の元教員である朴香…

〈国体・ボクシング〉3日目/大阪朝高の2選手が準決勝進出

東京・日野市市民の森ふれあいホールで行われている「国体」のボクシング競技3日目には、準々決勝の試合が行われ大阪朝高の2選手が出場。ライト級の李健太選手、ミドル級の鄭真選手ともに、ベスト4入りを果たした…

〈国体・ボクシング〉2日目/大阪朝高の2選手がベスト8進出

東京・日野市市民の森ふれあいホールで行われている「国体」のボクシング競技が2日目を迎えた。5日の試合には、大阪朝鮮高級学校から2選手、朝鮮大学校と拓殖大学から同胞選手が1選手ずつ出場。大阪朝高の李健太…

「日朝友好京都ネット」が朝鮮訪問/活気あふれる経済の現場を訪ね

【平壌発=金里映】「文化・学術・市民交流を促進する日朝友好京都ネット」(日朝友好京都ネット)第6次訪朝団(13人)が9月21~26日、朝鮮を訪問した。メンバーは、定年退職した一般市民、学者や経済人など…

「アリラン」公演閉幕、130万人が観覧

祖国解放戦争(朝鮮戦争)勝利60周年に際して7月22日に平壌のメーデースタジアムで開幕した大マスゲーム・芸術公演「アリラン」が9月30日、閉幕した。 朝鮮中央通信は、「公演を130余万人の各階層の人民…

〈論調〉反北ビラ散布を庇護する南当局

南朝鮮当局のの庇護(ひご)の下に反北ビラ散布劇がまたもや演じられ、全同胞の憤激をかき立てている。 「自由北韓運動連合」の朴相学代表、「自由北韓放送」の金聖珉代表、ソウル慶旼大学のカン・ミョンド教授らは…

〈高校無償化〉文科省に要請、日本と南朝鮮の市民団体が共同で

「多くの人々を傷つけていること知るべき」 日本の市民団体「『高校無償化』からの朝鮮学校排除に反対する連絡会」(連絡会)が4日、植民地主義の清算と平和実現を求め活動する南朝鮮の市民団体「韓日市民宣言実践…