公式アカウント

新校舎建設

東京朝鮮第6初級学校の校舎が、多目的ホールを有する2階建ての立派な校舎に生まれ変わる。着工式(19日)で記念写真に納まる建設委メンバーや同校教職員、生徒、保護者たちは、満面に笑みを浮かべていた。とくに…

朝鮮で内閣拡大総会、第4四半期経済計画を討議

朝鮮中央通信によると、朝鮮で内閣拡大総会が行われた。 総会には、朴奉珠総理をはじめ内閣メンバーが参加。内閣直属機関の関係者と管理局の局長、道市郡人民委員会の委員長、道農業経営委員会の委員長、道地区計画…

テレビ番組での妄言

20日、読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」という番組で、在特会の問題が取り上げられた際、パネリストで出演した竹田恒泰氏が「在特会が活動したおかげで在日の特権の問題が明らかになった」とし、「…

〈朝鮮歴史人物〉安市城の城主・楊萬春(1)

揚萬春は、遠い道のりを駆け城内に到着した。 新国王を迎えた後、平壌城内は活気に満ちていた。嬰留王が廃位され、宝蔵王が新たに即位すると、揚萬春は莫離支として全ての実権を握った淵蓋蘇文から呼び出しを受けた…

〈月間平壌レポート 10月〉文化生活の拡充実感

「10.10」迎えた平壌の光景 【平壌発=金里映】10月、朝鮮労働党創建記念日(1945年10月10日)に際して平壌に広がったさまざまな光景は、より一層充実する市民たちの文化生活の一端を垣間見せた。 …

東京で同胞ボランティア入門講座、来月10日に最終回

在日同胞福祉連絡会が主催する「知ろう! はじめよう! 同胞ボランティア入門講座」が行われている。講座は、地域同胞社会に根ざした同胞ボランティア拡大のための活動のひとつ。福祉連絡会では、同胞全体で同胞固…

2003年「ソルマジ公演」出演者が大同窓会

「10年前の気持ち」忘れず 2003年に平壌で行われた「学生少年たちの迎春公演」(ソルマジ公演)に出演した第17回在日朝鮮学生少年芸術団メンバーらの同窓会が13日、東京の京王プラザホテルで行われた。北…

「コリビジ近畿」が開校

東海、関東に続く3校目 次世代の同胞企業家、経営者の育成を目的とする「コリアンビジネススクール近畿」が開校した。2012年2月と今年6月にそれぞれ開校した東海、関東に続く3校目だ。 20日、大阪市の施…

特殊経済地帯計画を推進、平壌で国際討論会

協会が活動開始 朝鮮中央通信によると、朝鮮経済開発協会が組織され、活動を開始した。 その初の活動として16~17日、羊角島国際ホテルで朝鮮の特殊経済地帯の開発に関する平壌国際討論会が開催され、朝鮮経済…

〈朝鮮歴史人物〉唐を震え上がらせた淵蓋蘇文(6)

淵蓋蘇文は唐の領地深くまで侵入し、連行された蓋牟城の軍民をはじめ、数千の高句麗の人々を救出して悠々と凱旋の途についた。 唐の侵略軍は、陸・水軍100万のうち命拾いした者は僅か数千人に過ぎず、軍馬、1万…