
日朝交渉の再開求める、日本人士らが内閣府訪れ
2013年11月07日 12:27
日朝友好促進に尽力している日本人士らが6日、内閣府を訪れ、先月18日に都内で行われた集会「朝米問題の現状と日本の役割」で採択された内閣総理大臣宛の要請書を、大臣官房総務課調査役に手渡した。 要請書は、…

平壌で朝・日学生らがスポーツ交流/日体大が2度目の朝鮮遠征、高校生も
2013年11月07日 11:24
【平壌発=金里映】日本体育大学(以下、日体大)の男女バスケットボール部と女子サッカー部の学生、柏日体高等学校男子サッカー部の生徒ら62人からなる日体大代表団(団長=松浪健四郎理事長)が5日に平壌入りし…

〈朝鮮歴史人物〉安市城の城主・楊萬春(5)
2013年11月07日 09:00
「これで勝てるぞ。仇敵を最後まで討ち破るのだ!」 「一人も生かして帰すな!」 楊萬春の命令に従い、彼らは総攻撃に転じた。 軍士たちは、城門を押し開き、怒れる獅子のように敵軍に向かって突進していった。 …

猪木氏の訪朝
2013年11月07日 08:29
アントニオ猪木参院議員が参院の許可なしで2日から訪朝を強行した。日本の政界では猪木氏に対する「懲罰」「処分」が騒がれているが、本人は訪朝の正当性を主張し、徹底抗戦の構えだ ▼国会開会中の議員の海外渡航…

東京第1初中生徒ら、旧校舎から移転/吹き抜けの新校舎に歓声
2013年11月06日 18:42
2011年3月の東日本大震災を契機に、耐震問題を解決するための新校舎建設が全同胞的な運動として行われている東京朝鮮第1初中級学校で5日、生徒、児童、園児たちが1階から3階までが吹き抜けている現代的な新…

東京朝高ラグビー部が「花園」に王手/4年ぶり4度目の都予選決勝進出
2013年11月06日 17:38
東京朝鮮中高級学校ラグビー部が4年ぶり4度目となる、「全国」高等学校ラグビーフットボール大会東京都予選決勝進出を果たした。 東京朝高は、1回戦で城北高校に41-7、2回戦で合同チーム(筑波大附・正則・…

FCコリア、JFL昇格をかけ決勝大会へ/8日~10日に青森で1次ラウンド
2013年11月06日 17:32
全国社会人選手権で優勝した昨年に続き、FCコリアがJFL昇格をかけた全国地域サッカーリーグ決勝大会に出場する。 8日~10日にかけて行われる1次ラウンドでは、12チームが3グループに分かれてリーグ戦を…

〈どうほう食文化〉冷麺物語(7)-初代、そして3世が追う夢
2013年11月06日 15:14
盛岡冷麺「三千里」 食道園に追いつけ、追い越せと奮闘した焼肉店三千里は現在、3世の徐明秀さん(40・青商会北東北会長)が、妻の金香淑さんと二人三脚で切り盛りする。 朝鮮大学校経営学部を卒業して総聯岩手…

平壌で玉流児童病院が開業/最新設備、院内に学校も
2013年11月06日 13:42
平壌の紋繍地区で玉流児童病院が開業。子どもたちが治療を受けている。 延床面積3万2800平方メートル、6階建ての同院には、500数個の病室と最新医療設備を備えた各種治療室、処置室、手術室がある。乳幼児…

平壌に新設された柳京口腔病院が診療開始/外来治療専門の口腔病院
2013年11月06日 13:40
平壌の紋繍地区に新設された柳京口腔病院で診療が始まった。 同院は、平壌産院と乳腺腫瘍研究所、金万有病院、高麗医科学院など、専門病院が集まる紋繍地区(平壌市大同江区域)に建てられた。 1階ホールを抜ける…