
「朝鮮の仏教と名僧」本紙連載が一冊に
2013年11月12日 09:58
朝鮮仏教知る道しるべ 仏教は朝鮮文化の根幹であり、人々の生活や思考と密接に結びついている。朝鮮半島の世界遺産を見渡しても、そのほとんどが仏教文化の所産と言っても過言ではあるまい。本書は朝鮮新報文化欄に…

〈朝鮮歴史人物〉百済の始祖・温祚(1)
2013年11月12日 09:00
高句麗の東明王には3人の息子がいた。長男の嬬留は高朱蒙が東扶余にいる時、本妻である禮氏から生まれ、次男、三男である沸流と温祚は卒本扶余(句麗)で生まれた。 高朱蒙が高句麗を建て王となって19年になるあ…

〈歴史×状況×言葉 35〉宮本百合子(2)/一面的で情緒的な朝鮮人の描かれ方
2013年11月11日 17:12
宮本百合子「播州平野」は、1945年8月15日の日本敗戦直後の、「激動する日本社会のなまなましい現実の姿とその意味、崩壊する権威と、戦争が破壊した国民生活の傷跡の深さ」のなかで「新しくきざし始めた動き…

日体大が2度目の朝鮮遠征、今年は高校生も派遣
2013年11月11日 17:00
信頼関係と友情、より深め 【平壌発=金里映】日本体育大学(以下、日体大)のバスケットボール部(男子・女子)とサッカー部(女子)の学生、柏日体高等学校(以下、柏高校)サッカー部(男子)の生徒など62人か…

〈取材ノート〉きっかけは「コリビジ」
2013年11月11日 15:12
青商会の実践している「コリアン・ビジネススクール」に大きな魅力を感じている。「コリビジ」は、2011年に岐阜県青商会が主催した「ウリ民族フォーラム」を機に始められたもの。約3カ月にわたるプログラムでは…

強制連行賠償命令
2013年11月11日 14:05
強制連行被害者への賠償を命じる南朝鮮の裁判所判決が外交、経済問題へと広がっている。7月に、ソウル高裁と釜山高裁が新日鉄住金と三菱重工業に対し、それぞれ賠償を命じたのに続き、今月1日、光州地裁は三菱重工…

伝統受け継ぎ「次こそは」/東京朝高ラグビー部、決勝で涙
2013年11月11日 13:40
悔しさばねに新たなスタート 4年ぶり4度目、「花園初出場」をかけた東京朝鮮中高級学校高級部ラグビー部の戦いは、完敗という結果に終わった。それでも選手たちは、チームとしての経験を糧に、早くも次の挑戦に向…

〈どうほう食文化〉冷麺物語(8)-ルーツを知ってこそ“盛岡冷麺”
2013年11月11日 10:19
盛岡冷麺「ぴょんぴょん舎」 盛岡を中心に焼肉・冷麺レストランを経営し、近年東京へも出店。盛岡冷麺のみやげもの全国展開をはかるぴょんぴょん舎の邉龍雄さん(65)には、忘れられない出来事がある。 冷麺がブ…

〈くらしの周辺〉赤鬼と青鬼/徐英範
2013年11月11日 09:00
この世界には鬼が存在する。もしかしたらカッパやサンタクロースだって居るかもしれない。空想の生き物を信じた事のなかった中学生の私は高校に進学すると同時にその価値観を覆された。 2002年当時の北海道朝高…

〈全国地域サッカーリーグ決勝大会〉FCコリア、FC KAGOSHIMAに0-4/来年のJFL昇格を誓う
2013年11月10日 18:52
全国地域サッカーリーグ決勝大会1次ラウンドの第3戦が10日行われ、FCコリアはFC KAGOSHIMA(鹿児島)と対戦。0-4で敗れ、惜しくもJFL昇格は実現しなかった。