
〈閑話休題〉平壌墓参団の記事に反響
2013年02月08日 11:41
昨年、9月~10月にかけて朝鮮・平壌郊外の龍山墓地を訪れた墓参団の一人、佐藤知也さんをとりあげた記事(1月16日付)に反響が広がっている。たくさんの人に記事を紹介したいと掲載紙を50部購読してくれた人…

銀河の夢
2013年02月07日 16:50
有人宇宙船「光明星21」号の動画が話題を呼んでいる。祖国統一委員会のウェブサイトで公開された。

〈高校無償化〉「連絡会」が文科省訪れ抗議、「今までの審査は何だったのか」
2013年02月07日 13:31
「『高校無償化』からの朝鮮学校排除に反対する連絡会」と東京朝鮮中高級学校の保護者代表などの約20人が6日、文部科学省を訪れ朝鮮学校に対する「高校無償化」制度の適用を求めた。

朝鮮中央通信社論評/朝鮮の選択、「敵対勢力の想像絶する」
2013年02月07日 11:54
米国の戦争策動を非難 朝鮮中央通信社は5日、「われわれの選択は敵対勢力の想像を絶するだろう」と題した論評で、敵対勢力の増大する核戦争挑発策動に対処して核実験以上のことも行わなければならないというのが「…

「軍事攻撃で核除去は不可能」/ペリー米元国防長官
2013年02月07日 10:57
南の連合ニュースによると、予想される朝鮮の核実験への対応策として、米国と南朝鮮の当局が先制攻撃を検討しているとされることと関連し、ペリー米元国防長官は5日、攻撃に否定的な見解を示した。

核問題と関連した主要年表
2013年02月06日 16:41
1985年12月12日 朝鮮が、米国による核の脅威を除去すると同時に核エネルギーをもって国の電力問題を解決しようとの目的で核不拡散条約(NPT)に加入 1991年12月31日 北南間で「朝鮮半島の非核…

核問題の元凶は米国/核問題をめぐるこれまでの経緯
2013年02月06日 16:41
朝鮮敵視政策がもたらした「非核化終えん」 昨年末に朝鮮が人工衛星「光明星3」号2号機の打ち上げに成功したことに対し、国連安全保障理事会(以下、国連安保理)は米国の対朝鮮敵視政策に追随し、人工衛星打ち上…

「ソルマジ公演」向け練習に拍車/「習ったこと、感じたこと伝えたい」
2013年02月06日 16:05
【平壌発=鄭茂憲】2月10日に行われる「学生少年たちの迎春公演」(「ソルマジ公演」)に向けて、在日朝鮮学生少年芸術団のメンバーらは練習に追い込みをかけている。

〈子ども美術館-第41回学生美術展 8〉女王蜂(カラーペン)
2013年02月06日 14:07

〈そこが知りたいQ&A〉制裁決議、朝鮮の対応は?
2013年02月06日 13:15
朝米対決の総決算に照準合わす 朝鮮は「光明星3」号2号機発射に対する国連安保理の制裁決議を米国の敵視政策が頂点に達したものと判断、非核化会談の終焉を宣言し、核抑止力強化を含む物理的対応措置を実施するこ…