
〈本の紹介〉「アジア現代女性史」8号」/冷戦時代の国際女性運動に光
2013年04月26日 10:23
1951年5月にWIDF(国際民主女性連盟)が朝鮮に派遣した女性国際調査団に参加した唯一の英国人モニカ・フェルトン(1906年9月23日~1970年3月3日)についての研究が、前号の「アジア現代女性史…

〈それぞれの四季〉ウリハッキョ/洪愛舜
2013年04月25日 16:16
春ですね。4月上旬、私のFacebookのウォールには、友人たちが投稿した「子どもがウリハッキョに入学しました」という記事が咲き乱れていました。「子どもはウリハッキョに通わせる」。当然のように持ってい…

内閣拡大総会で並進路線貫徹を討議
2013年04月25日 13:22
22日発朝鮮中央通信によると、朝鮮で内閣拡大総会が行われた。 拡大総会には、朴奉珠総理をはじめ内閣メンバーが参加したほか、関係機関の幹部らがオブザーバーとして参加した。

「人権報告書」は侵略の道具/朝鮮外務省代弁人談話
2013年04月25日 13:22
米国務省が19日に発表した「2012年国別人権報告書」で朝鮮問題について言及したことと関連して、朝鮮外務省スポークスマンが23日、談話を発表した。

65年前の事件
2013年04月25日 08:31
今から65年前の1948年4月、朝鮮民族にとっては忘れられない数々の「事件」が起きた。同胞社会では65周年に際する大小の行事が相次いで行われている

〈子ども美術館-第41回学生美術展 15〉入学-自分を育てる難しさ(クレヨン、パステル、色鉛筆)
2013年04月24日 16:14

〈そこが知りたいQ&A〉米・南の対話提案、朝鮮の対応は
2013年04月24日 14:25
核戦争回避のプロセス要求 朝鮮半島の軍事的緊張が高まる中、米国と南朝鮮当局は「非核化」を条件に対話を行う意向を表明した。一方、朝鮮は、交渉の前提として◆挑発行為の中止と謝罪◆軍事演習の永久中断◆核戦争…

朝鮮、サッカー・U-14アジア選手権出場へ
2013年04月24日 14:21
予選リーグを全勝で突破 朝鮮が2014年に初開催されるサッカー・U-14(14歳以下)アジア選手権大会への出場権を獲得した。東アジア地域の予選リーグは8つの組に分かれて行われ、各組首位だけが本大会へ出…

〈朝鮮歴史人物〉麗玉と「箜篌引」(3)
2013年04月24日 13:37
霍里子高はためらうことなく上着を脱ぎ捨てて、女性を助けに川に飛び込んだ。誰かが無駄だと彼の腕をつかんだが、霍里子高は水の中に入っていった。この川辺で育った彼は水を怖がらなかった。しかし激流は、いつの間…

京都朝鮮歌舞団「シアッ~The seeds~」/和太鼓、三味線、オカリナ 多彩なコラボ
2013年04月24日 10:31
〝ウリハッキョは原点〟 京都朝鮮歌舞団が主催したウリハッキョチャリティーコンサート「シアッ~The seeds~」が19日、ALTI(京都市)で行われた。公演を、総聯京都府本部金學福委員長、在日本朝鮮…