公式アカウント

〈朝鮮歴史人物〉高句麗を輝かせた曇徴(2)

2013年09月20日 09:00 歴史

百済の学者、王仁は日本に渡り、文字を知らない当地の人々に初めて「千字文」を教えたし、高句麗の僧で医者である慧慈は大和王権の執権者、聖徳太子の師として活動したとされる。

曇徴も日本からのたび重なる招請を受け、日本に渡り大高句麗を輝かせた画工であった。

当時の日本について言えば、彼らが誇るいわゆる飛鳥文化が高揚期に達した時代だった。

Facebook にシェア
LINEで送る