
〈Sinbo -계승과 혁신- 10月〉今求められる分会の活性化
2012年10月17日 14:10
「総聯分会代表者大会-2012」(10月20、21日)をきっかけに、各地の分会は「新しい全盛期 愛族愛国模範創造運動」に一斉に取り組んでいる。1990年代半ば以降、分会活動が下火になり、分会委員たちの…

東京・足立、分会が基本の同胞生活/訪ねて同胞に会う
2012年10月17日 14:10
在日同胞が多く住む東京・足立の分会では、同胞同士が酒席を共にすると、その後に銭湯へ行き、また飲み直すこともあるという。つながりを重んじ、異国の地で同胞同士が助け合って、兄弟や親せきのような付き合いを大…

京都・西南、新分会長たちの思い/「関心寄せ合う」という絆
2012年10月17日 14:09
「分会は必要か否か」―。 「村」などの意味を表す「トンネ」という朝鮮語は、仲むつまじい同胞コミュニティー・分会の姿と重なる。 総聯第22回全体大会(2010年)後、総聯京都・西南支部委員たちは、議論を…

家族のような分会に/セセデ分会長に聞く
2012年10月17日 14:09
西東京 町田・町田西 朴周賢 分会長 朝青西東京・町田支部委員長、「町田に住む30代同胞男性の会」の責任者、総聯西東京・町田支部常任委員を歴任し、2010年に再編成した町田西分会の分会長に就任した。4…

〈シンボに聞こう〉なぜ今、分会の活性化が求められるのか?
2012年10月17日 14:09
「総聯分会代表者大会―2012」(20~21日)が開催されると聞きました。幼い頃、両親に連れられて分会の集まりに行った記憶がありますが、なぜ今になって分会の活性化が叫ばれるのかわかりません。そもそも分…

〈第18回在日同胞大登山大会〉山梨・瑞牆山登山&散策【写真特集】
2012年10月17日 10:51
見渡す限り広がる絶景/14都道県から115人が参加 第18回在日同胞大登山大会(主催=在日本朝鮮人中央登山協会)が14~15日にかけて行われた。今年は山梨県北杜(ほくと)市に位置する瑞牆(みずがき)山…

FCコリア、JFL昇格かけた「全国地域リーグ決勝大会」の出場権獲得
2012年10月16日 23:31
第48回全国社会人サッカー選手権大会、今日決勝 13日から東京都各所で行われている「第48回全国社会人サッカー選手権大会(全社)」に、在日同胞選手らで構成されるFCコリアが出場している(3年ぶり2度目…

新潟初中で第15回ミレフェスティバル、1,100人で賑わう【写真特集】
2012年10月16日 13:28
草の根の朝・日交流のパワー示し 新潟朝鮮初中級学校と「朝鮮学校を支援する新潟県民の会(以下、「県民の会」)が共催する「第15回日朝文化交流市民の集い・ミレフェスティバル2012」が14日、同校で行われ…

仏会社と技術提携した平壌香料貿易会社
2012年10月16日 13:06
9月28日に操業を開始した平壌香料貿易会社の平壌香料工場(統一通り)。敷地面積1万4,000㎡の工場では、食用香料と工業用香料、香水が専門的に生産されている。

朝・日関係の基本は過去清算、朝鮮中央通信社が論評
2012年10月16日 13:05
野田佳彦首相が第67回国連総会で朝鮮の「核・ミサイル、拉致問題」に触れながら、「不幸な過去史の包括的解決」について言及したことに対し、朝鮮中央通信社が11日に論評を発表し、「朝・日関係の基本は過去清算…