
朝英合作映画「キムさんは空を飛ぶ」に注目 / 平壌国際映画祝典で上映
2012年10月03日 10:46
朝鮮の現実コミカルに描く 【平壌発=金志永】第13回平壌国際映画祝典が9月20日から27日まで開かれた。同祝典は自主、平和、親善の理念のもと1987年から始まったもので、1990年から2年に1回ずつ行…

遺骨問題、日本人遺族らが墓参
2012年10月02日 17:25
67年の歳月を経て合掌 【平壌発=周未來】第2次世界大戦の日本敗戦前後に朝鮮で死亡した日本人の遺族ら16人が1日、平壌の龍山墓地で墓参を行った。今回、墓参したのは遺族らを中心とする日本の民間団体「龍山…

滋賀県同胞講演会、在日同胞の権利問題テーマに
2012年10月02日 17:06
滋賀県同胞講演会「外国人登録法の廃止と在日同胞の権利」が9月29日、大津朝鮮会館で行われ、同胞ら45人が参加した。滋賀県商工会が中心となり構成された実行委員会が主催した。 講演会では、在日本朝鮮人人権…

〈人・サラム・HUMAN〉平壌外国語大学5年生/キム・ソミさん
2012年10月02日 15:09
対日外交の現場に 平壌外大で日本語を学ぶ。希望する進路は外交官。21歳の女子大生にとっての「バイブル」は朝・日平壌宣言だ。「日本が過去を清算しない限り、朝・日の未来は切り開けない」。

〈人・サラム・HUMAN〉朝鮮大学校研究院予科1年/鄭梨愛さん
2012年10月02日 14:48
世界絵画大賞展で初入賞 今年の第8回世界絵画大賞展には927点の作品が応募された。そのうち、35点の協賛社賞に鄭さんの作品「時が流れて、気付かずに。」(油絵)が選ばれた。錆びついた自画像を描いた今回の…

〈続・おぎオンマの子育て日記 23〉アッパに「お願い」
2012年10月02日 11:02
先月、東京で開かれた「中央オモニ大会」に参加するため、数人のオンマ達が一緒に新大阪から早朝の新幹線に乗り込んだ。日帰りの人も泊まりの人もいたのだが、留守中の子どもの面倒を誰が見るのかという話になった。

兵庫・伊丹商工会主催、同胞大運動会/250人参加
2012年10月01日 16:40
「お前の子は俺の子」共に支え合い築く/老若男女、笑顔弾ける一日 兵庫県伊丹地域商工会コリアンコミュニティー「同胞大運動会」が9月23日、伊丹朝鮮初級学校で行われた。運動会には、伊丹、宝塚、川西、大阪・…

生野南情報誌「ヨボセヨ」200号、同胞愛を積み上げた歳月
2012年10月01日 16:04
NPO法人生野同胞生活相談総合センターが発行している情報誌「ヨボセヨ」(月刊)の200号記念式典(主催=同実行委員会)が9月15日、生野朝鮮初級学校で行われ、地域同胞と日本市民ら120余人が参加した。…

〈私たちのうた〉ひまわり / 朴木月
2012年10月01日 15:19
目ざめると オンマを さがして なく あかちゃんを わたしたち ひまわりと いうの

福島初中創立40周年を記念する集い
2012年10月01日 13:40
学父母、卒業生らが力合わせ 福島朝鮮初中級学校創立40周年を記念する集いが9月30日、同校で行われ、350余人が参加した。参加者たちは、東日本大震災から1年半、学父母や卒業生たちが力を合わせ、多くの試…