〈みんなの健康Q&A〉通所介護とリハビリテーション
2009年09月16日 00:00 文化・歴史Q:介護保険を利用した施設や在宅診察・介護が広く提供されるようになっていますが、今回は通所して受けられる介護とリハビリテーション(以下「リハビリ」)についてお話をうかがいます。
A:高齢化社会を迎え新たな社会的支援を図るため、これまでの介護サービスを効率的に再編成して実施されたのが介護保険制度で、2000年4月から始まりました。
この制度は居住地の市区町村が保険者となって運営しており、40歳以上の人が被保険者すなわち加入者となって保険料を負担します。介護や支援が必要となったときは医師の書いた書類をもとに要介護認定を受けて、費用の一部だけを負担することで介護サービスが利用できるしくみです。要介護認定を得て受けることができる在宅サービスのうち、通所して利用する日帰りのサービスが通所介護あるいはリハビリです。以前はそれぞれデイサービス、デイケアと呼ばれていましたが、介護保険の施行に伴い「通所介護」「通所リハビリテーション」と言うようになりました。ただし、基本概念は変わっていません。