公式アカウント

危険な対日観

1919年、日本の植民地支配に抵抗し朝鮮の民衆が全土で独立万歳を叫んだ3.1人民蜂起から103年。1世紀を超えてなお真の自主性実現をめざすたたかいは続く ▼岸田政権は佐渡鉱山のユネスコ世界文化遺産登録…

共通する原動力

昨年、学校創立60周年を迎えた埼玉初中で2月19日、人工芝グラウンドの落成式が行われた。周年事業の一環としてグラウンドの人工芝化を推進してきた同校。この日の落成式には、在校生や教職員のほか一部同胞たち…

水平社宣言から100年

20代から30代にかけて、住井すゑの小説「橋のない川」を読んだ。奈良県にある被差別部落を舞台に誠太郎と孝二の兄弟と周囲の人々の物語だ。物語の最後は全国水平社の創立大会と「水平社宣言」のことが描かれてい…

危機管理の初動

2年前の今日、厚生労働省が公表した資料によると、日本国内で確認された新型コロナ感染者は144人。当時は東京五輪を控え、楽観ムードも一部で漂っていた。屋形船で宴会を楽しむ観光客、クルーズ乗船客への対応も…

「北朝鮮」蔑視・制裁と在日朝鮮人/金誠明

先日、留学同東京主催の特別展・シンポジウムを準備する過程で、ウリハッキョや在日朝鮮人に対する差別の問題について話し合う機会があった。 日本の学校に通う多くの同胞学生は生活の中で、「北朝鮮」差別から逃れ…

トイレの掲示文

いつごろから増えたのか、駅やコンビニのトイレに入ると次のような文章が掲示されている。「いつもトイレをきれいにご利用いただき、ありがとうございます」。こんな文章を見るたびに、何か釈然としない気持ちになる…

同胞に想いを馳せる人々

ウェブサイト・朝鮮の今日は10日に公開した「在日同胞学生が慕う恩師」と題した動画で、迎春公演に参加した在日の生徒らを指導した祖国の教員の想いを紹介した。チェ・ナミ教員はHPを通じて生徒たちと疎通できる…