公式アカウント

〈朝鮮紀行《食》 21〉春のウリナラ(1) ナマズ

どうしても入りたかった専門食堂 2014年3月、厳しい冬の寒さから一変して春日和を肌で感じられるようになった頃、ウリナラを訪問した。今回は仕事ではなく平壌にいる姉と、咸興(ハムン)にいる従妹達に会うた…

〈朝鮮紀行《食》 18〉金剛山での出来事(2)ムール貝のお粥とカムルチのスープ

冷えた体をほっこり温める 元山の松涛園ホテルで宿泊した次の日、金剛山に登った。金剛山の素晴らしい景観を饒舌且つ雄弁なガイドの楽しい解説で堪能し、あっという間に時間が過ぎてしまった。 さあ、夕食をどうし…

〈朝鮮紀行《食》 17〉金剛山での出来事(1)貝類

特産物を食べる喜び 地方観光の楽しみはなんといっても自然と接することと特産品を食べることであろう。朝鮮の観光名所で最も有名な「金剛山」は、仙人、仙女が登場する数々の伝説が詰まった名勝地と言うだけでなく…

〈朝鮮紀行《食》 16〉松茸

一生分の松茸で腹いっぱい 秋の味覚の代表といえば松茸。日本では香りと食感が好まれ、網焼き、お吸い物、土瓶蒸しなど、それらを生かすためいたってシンプルに食べることが多い。

〈朝鮮紀行《食》 15〉スッポン料理

高級料理を低価格で チョウザメに続きスッポン料理のコースをいただくことになった。日本では恐らく1万円くらいはするであろう。朝鮮では養殖を盛んに行い、栄養のある高級食材を誰でも食べられるようリーズナブル…

〈朝鮮紀行《食》 14〉チョウザメ料理

3億年の古代魚を食する キャビアは世界3大珍味として有名だが、その親となるチョウザメ(蝶鮫)も世界的に高級魚として名高く、中国では「皇帝の魚」(エンペラーフイッシュ)と呼ばれ、献上品として食されてきた…

〈朝鮮紀行《食》 13〉チャチュク、笑いの元となる

松の実粥 ウリナラに滞在していたある日、親戚と食事をするため、平壌ホテル1階のレストランへ足を運んだ。メニューを見るとその種類が豊富なので、つい迷ってしまいそうになったが、チャッチュク(잣죽)が目に入…